日常生活

日常生活

ユーロ硬貨が貯まったので銀行&旧正月のお買いもの

どうでもいい話ですが、うちの旦那は財布をもっていません。なのでポケットの中に無造作に数枚のお札を入れているんだけど、小銭があるとポケットが重くなるので、家に帰って来ると小銭をそこらへん(おもにテーブルの上)に放置します。放置された小銭はじゃ...
日常生活

旦那が階段から落ちて大変だった話(;´༎ຶД༎ຶ`)

2016年3月に下書きしておいたものを投稿します。先日、スーパーでさつまいもを見つけた。かれこれ50年くらいフランスに住んでいるが(嘘)さつまいもを見かけたのは初めてだった。3つで2€(250円くらい)なのでかなり安い。しかもBIOである。...
日常生活

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。昨年と同様、「新年の目標を立てない」という目標を立てた私でございます。昨年は2月からずっとブログを更新していなくて、その間何をしていたかというと、それなりに一生懸命生きていたのですが、またソコソコ汚庭になりは...
日常生活

羽生結弦君がマルセイユに来てるらしい。

あらーん、アタシってば、こんなにご無沙汰しちゃいましたね。まあ、誰も待ってないだろうけど。でも書くさ。たまには書くさ。ということで書くね。昨日はとても暖かい1日だった。友人と久しぶりにランチをしてガツガツと飯を食い、ビールをぐびぐび飲んだ。...
日常生活

増改築のはじまり①南仏で大洪水が起きたときの話

じつはこの家に住み始めた当初から、大雨が降るとリビングとバスルームの天井から雨漏りがしていた。雨漏りといっても、ぴちょんぴちょんと滴るのではなく、壁をジワジワを侵食していくような漏れ方で、気がつくと床に水溜まりができていた。ただ、小雨だと雨...
日常生活

隣んちの猫を物置に閉じ込めてしまった事件について

今年は暖冬だったせいか、ジャスミンがもう咲き始めた。洗濯物を干してるととても良い香りがするのだよ明智君。昨年、私が日本に帰国している間に垣根を作ってもらった。以前はこんな感じでだったので、隣んちの庭が少し見えていた。左側にあるモサモサしてい...
日常生活

エリカさまの大奥が素晴らしかった

沢尻エリカの「大奥」を見た。大奥シリーズは大好きなので、期待大で見たけど、けっこうおもしろかった。エリカ様らしい側室だったし、ストーリーも良かった。最初の方はエグイので、なんだかな~だったけど、頂点に立つために性悪で孤高の人生を生きながらも...
日常生活

「真田丸」第1話

NHKの「真田丸」が始まった。ワクワク期待通りの第1話だった。なにが良いって、まずオープニングが素晴らしい。華美ではない守りに徹して作られた上田城を、その外壁、内部がCGで再現されいろんな角度で見ることができる。そして真田昌幸~草刈正雄~の...
日常生活

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。大みそかは友人宅のホームパーティに呼ばれた。20人くらいでカウントダウン&ダンスパーティ。おごそかに年を越す、初日の出を拝む・・・という禊をしなかったため、年が明けても金儲けの...
日常生活

我が家のメリークリスマス♪

やっとクリスマスの飾りつけが終わった24日の朝。ケチな性分が災いして、やたらに手作りするからである。ツリーは生木。1.5mくらいだろうか。昨年はじめてツリーを飾ったので、オーナメントがまだ少ない。このオーナメント(飾り)は、「ああんかわいい...