汚家の片付け今頃クリスマスツリーを片づけた はいこんにちは 昨日、やっとクリスマスツリーを片づけました。 日本だと12月26日には片づけなければならないツリーですが、フランスでは2月2日のクレープを食べる日(クリスマスから40日後にあたる日)まで、クリスマスグッズを飾って... 2017.02.13汚家の片付け
汚家の片付け再び虫に悩まされる日々 旦那がエビフライを食べたいという。 フランスのパン粉は固いので、私は自分でパン粉をつくる。 面倒なときは食パンをフードプロセッサーにかけるけど、3日くらい放置して固くなったバゲットをおろし金でゴシゴシおろすと、やわらかくてフワフ... 2015.10.11汚家の片付け
汚家の片付け蛾の幼虫が大量発生(;´༎ຶД༎ຶ`)してしまった 1週間くらいまえ、テレビの後ろ側に掃除機をかけていたら、1㎝くらいの芋虫のようなウジ虫のような蚕のような白いものがモゾモゾうごめいていた。 私は毛虫とか芋虫系がかなり苦手だけど、ガーデニング(草むしりばかりですが)をしていると、ゲジゲ... 2015.10.04汚家の片付け
汚家の片付けヴォレ・volet・ボレといえば南仏 インテリア関連のブログを読むようになってびっくりしたことがある。 ライフクリエーター青柳啓子さんのキッチン。 ※画像はコーエーホーム 青柳啓子プロデュース モデルハウスさんからお借りしました。 ヴォレがある... 2015.08.24汚家の片付け
汚家の片付けカビの生えたシリコン交換と水垢にお酢の力 今日は汚シンクの画像を貼らねばならぬ。 たいそう恥ずかしい。 汚庭の画像はたいして恥ずかしくもなかったが、キッチンの汚さは主婦としてのダメっぷりを晒さなければならないので、かなり恥ずかしい。 仕事をしているわけでもなく、子... 2015.08.21汚家の片付け
汚家の片付け粗大ごみを捨てる 現在、建築中のガレージが粗大ごみ置き場になっている。 もちろん建設用の資材も置いてある。 ふん。テレビなんぞはいつから置いてあったのだろう。 地デジになったときに買い変えたのでもう4~5年前? 以前はテラスに... 2015.08.18汚家の片付け
汚家の片付けキッチンの床のモノを隠すとスッキリする いつも置き場所に困っていたペットボトルやジュース類。 ミネラルウォーターや炭酸水が多い。 うちは1週間に1度しかスーパーに買い出しにいかないので食料品のストックは必須で、しかも飲み物類は旦那が取り出しやすいところに今まで置い... 2015.08.15汚家の片付け
汚家の片付け色調を統一するとスッキリする そうです。 スッキリするんです。 ビフォー アフター 以前は「ゴチャゴチャはとりあえず隠せ」というコンセプトで、テキトーな布で隠していた。 キッチンに置いてる布は汚れやすいから100均でおっけーみたいな。 ... 2015.08.07汚家の片付け
汚家の片付けフランス野菜とテラスの掃除 きのう旦那の仕事関係の人に夕飯に招かれたのでおよばれされてきた。 家庭菜園(ポタジェ/jardin potager)のある御宅で、完全無農薬の野菜をいっぱいごちそうされた。 お土産もいっぱいいただく。 左上からベト... 2015.08.05汚家の片付け
汚家の片付けキッチンクロスでゴチャゴチャ感をなくす 今日は日曜日で庭仕事もお休みなので、キッチンの片付けをする。 ビフォー ここは調味料、サプリメント・紅茶・・などがゴチャゴチャあるところ。 うちの旦那はサプリメントオタクで、どこからか買ってきてはここに置く。 でも飲... 2015.08.03汚家の片付け