日常生活 海での悲劇 悲劇はこの海で起きた。普段は静かなわが町も、夏になるとウジャウジャウジャウジャ海水浴客で混雑する。旦那が「たまには海で泳ぎたい、混雑するまえに泳ぎたい」というので、平日の朝8時ごろに(まだ涼しいのに)あまり人がこない場所をわざわざ選んで行っ... 2019.06.28 日常生活
ハンドメイド 針金ハンガーを布ハンガーにリメイク! 針金ハンガー(クリーニング屋)を利用して布ハンガーを作ってみました。布ハンガーに服をかけると摩擦で服のズリ落ちがなくなるので、タンスの中に何本かあるととっても便利です。不要になった布でも作れるし、かわいい布なら友達にプレゼントしても喜ばれます。 2019.06.12 ハンドメイド
ハンドメイド 三角サシェ・ラベンダーポプリの簡単な作り方(図解あり) 誰でも簡単にできる三角サシェ(ラベンダーポプリ入れ)の作り方を手縫いでできるよう図解いりで説明しています。ラベンダーのポプリはハンガーにつるすと虫よけになると言われていて、南仏家庭ではよくタンスの中に入れています。安眠効果もあるので、枕元に置いてもgoo~! 2019.06.11 ハンドメイド
汚庭をきれいに フェニックス(ヤシ)の解体作業が辛い 汚庭作業2日目。枯れてしまったフェニックスの解体作業をしているのですが、なかなか大変です。上の部分はつるはしでサクサクと壊れていくので簡単でしたが(乾いて腐っているため)、下の方にいくにつれ、内部がまだ腐り切っていないためつながっていて、こ... 2017.10.12 汚庭をきれいに
汚庭をきれいに ふたたび汚庭からの脱出 こんにちは٩( 'ω' )وまた汚庭にしてしまいました。きっと汚庭がすきなのかもしれません。(そうではない)かれこれ2年近く放置したような気がします。といってもこのブログを書き始めた当初から比べたら、こんどの汚庭なんてたいしたことありません... 2017.10.11 汚庭をきれいに
たぶん役にたつこと ヘビが○○の中に入る!本当にあった怖い話② 夏休み特別企画!こたつみかの怖いお話その②私がまだ足の長い子供だったころのお話をします。山の中で○○する恐怖ある朝、母と祖母が新聞を見ながらボソボソ話していました。うちの大人たちというのは私ら子供が「なあに?なにかあったの?」と尋ねてもうる... 2017.08.30 たぶん役にたつこと
日常生活 トイレから青い手が出る~都市伝説~ 夏休み特別企画!こたつみかの怖いお話その①口裂け女の都市伝説都市伝説・・・というと、はるか昔に口裂け女・・・というのがあった。口裂け女はいつもはマスクをつけているが、子供たちを見るとマスクをはずして耳まで裂けている口でニタリと笑い「私キレイ... 2017.08.25 日常生活
日常生活 ハマグリの飼育 もうずいぶん前の話だが、ハマグリを飼ったことがある。↑(☉∀☉)誰よ?動物を飼えない私だが(日本に一時帰国するときに面倒を見てくれる人がいないので)たまに小さくて愛らしいものと交流したくなる。寄せ鍋用に飼ったハマグリをジーッと見ていたら、愛... 2017.07.20 日常生活
日常生活 アスパラガスとビーツとうどんドッグの話 アスパラガスの季節がやってきました。仏語では「asperges」っていいます。今日の夕飯は「アスペルジュをソテーしようかしら・・・」とちょっと鼻にかかった声で言ってみてください。嫌な女ができあがります。私は日本にいたときは、アスパラガスをあ... 2017.03.24 日常生活
たぶん役にたつこと りんごとにんにくと肩ロース(豚肉)のオーブン焼き はいっ!クックパッドこたつです。家にしなびたリンゴがあったので、豚肉と焼いてみました。おフランスのマダムに教えてもらった料理です。白いご飯にもあうので、気が向いたらやってみてくださいな。りんごと肩ロースのオーブン焼き用意するもの 豚肩ロース... 2017.02.28 たぶん役にたつこと