たぶん役にたつこと

浅漬けを作ってみたら美味しすぎる件

ハイこんにちは(^^)/最近、料理に凝っています。浅漬けを初めて作ってみました。(このレベルで凝ってるという)なんかね~浅漬け容器があったんですよ家に。誰かにもらったんでしょうね。で、もらったまま使わずに15年くらい経ってたんですね。で、た...
汚家の片付け

今頃クリスマスツリーを片づけた

はいこんにちは昨日、やっとクリスマスツリーを片づけました。日本だと12月26日には片づけなければならないツリーですが、フランスでは2月2日のクレープを食べる日(クリスマスから40日後にあたる日)まで、クリスマスグッズを飾っておく風習がありま...
お宅訪問

子猫をいじって遊んだ3週間

2016年9月の出来事です。毎年恒例なんですけど、昨年もまた「豪邸でお留守番」してきました。まあ、こんな記事です。2015年にいたヨボヨボお犬様は天に召されたのでオウムの世話だけかと思っていたら、今度は子猫様がいました。子猫さまはまだ飼われ...
日常生活

ユーロ硬貨が貯まったので銀行&旧正月のお買いもの

どうでもいい話ですが、うちの旦那は財布をもっていません。なのでポケットの中に無造作に数枚のお札を入れているんだけど、小銭があるとポケットが重くなるので、家に帰って来ると小銭をそこらへん(おもにテーブルの上)に放置します。放置された小銭はじゃ...
汚庭をきれいに

推定30万円のフェニックスが枯れる

枯れてしまったんですよ!うちのフェニックスが!不死鳥じゃなかったんかーい。推定30万円ですよ日本なら。いや、5mくらいあるから38万6000円(税抜き)かもしれない。でもここはフランスなのでそこまで高くはないだろうけど、まあ額の問題ではない...
汚庭をきれいに

プロヴァンスの庭に欠かせないパンジーを植えてみた

昨年3月に下書きしておいたものを投稿します(なぜ今頃)2015年8月頃のテラスわきの状態。隣家との境界線に金網が貼ってあるんだけど、その金網に羽衣ジャスミンのつるを這わせた。(画面左側のうじゃうじゃしてるのがジャスミン)3本しか植えなかった...
日常生活

旦那が階段から落ちて大変だった話(;´༎ຶД༎ຶ`)

2016年3月に下書きしておいたものを投稿します。先日、スーパーでさつまいもを見つけた。かれこれ50年くらいフランスに住んでいるが(嘘)さつまいもを見かけたのは初めてだった。3つで2€(250円くらい)なのでかなり安い。しかもBIOである。...
日常生活

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。昨年と同様、「新年の目標を立てない」という目標を立てた私でございます。昨年は2月からずっとブログを更新していなくて、その間何をしていたかというと、それなりに一生懸命生きていたのですが、またソコソコ汚庭になりは...
日常生活

羽生結弦君がマルセイユに来てるらしい。

あらーん、アタシってば、こんなにご無沙汰しちゃいましたね。まあ、誰も待ってないだろうけど。でも書くさ。たまには書くさ。ということで書くね。昨日はとても暖かい1日だった。友人と久しぶりにランチをしてガツガツと飯を食い、ビールをぐびぐび飲んだ。...
日常生活

増改築のはじまり①南仏で大洪水が起きたときの話

じつはこの家に住み始めた当初から、大雨が降るとリビングとバスルームの天井から雨漏りがしていた。雨漏りといっても、ぴちょんぴちょんと滴るのではなく、壁をジワジワを侵食していくような漏れ方で、気がつくと床に水溜まりができていた。ただ、小雨だと雨...