ヨロン旅行記もとうとう最終日です。
美味しい朝食をたくさん食べて、部屋に戻り荷物をまとめます。
ホテル・ヨロン島ビレッジのチェックアウトは10時です。
帰りの飛行機が13時でしたので、スーツケースを受付に預けてから、周辺の写真を撮ったり散歩したりビレッジのテラスでのんびり過ごしました。
ケンとマゴはどなたかにお散歩に連れて行ってもらってるのか、いませんでした。
最後に、一緒に写真を撮りたかったのですが^^
そして、いよいよ出発。
再びビレッジのドライバーさんに空港まで送っていただきました。
めがねのタエコのように車の窓から顔を出そうとしましたが、エアコンがついているのでやめました(笑)
今回の旅行は、食事・宿とも大満足な旅行となりました。
心残りだったのが、百合ヶ浜の出現を見られなかったことと、滞在中は気づかずに、このブログを書きながら調べているうちに見つけた隠れスポットです。
百合ヶ浜の出現を狙って旅行計画を立てる
大金久海岸の沖合い約1.5kmにぽっかり浮かぶ百合ヶ浜。例年、春から夏にかけて中潮から大潮の干潮時だけに姿を現す真っ白な砂浜です。
海面は太陽の光をうけてキラキラと輝き、白い砂浜とエメラルドグリーンの海の色はまさに地球の楽園。
この百合ヶ浜で「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説があります。ヨロン島観光ガイドより
私はとつぜんポッカリとあいた数日をヨロンで過ごすことに決めたので、百合ヶ浜の出現に日程を合わせることができなかったのですが、次回は計画を練ってもう一度訪れたいと思っています。
2023年秋の百合ヶ浜出現予測スケジュール
11月~2月末は出現はしないようです。
風や波の影響で、この期間に必ず現れるというものではないようですが、この百合ヶ浜でウェディングフォトを撮られる方もいらっしゃいます。
青い海に白いウェディングドレスが映え、さぞ美しいことでしょうね^^
もっとくわしいヨロン島観光については、ヨロン島観光ガイドへどうぞ。
おススメ!隠れスポット
私は訪れることができなかったのですが、事前に知っていたら絶対立ち寄りたかった場所です!
尾道遊歩道(びどうゆうほどう)
ヨロン空港近くに、ヨロン駅があります。
駅といっても、駅のモニュメントで、「ヨロン駅」という白い看板と5mほどのレールがあるのですが、その左側にある遊歩道が尾道遊歩道です。
岸壁から見るサンセットは絶景のようで、晴れていれば、伊平屋島、伊是名島を見ることができ、起伏がある地形をゆっくりと歩きながら、沈む夕日を楽しむことができます。
カップルにおススメ!ビーチリング
百合ヶ浜のある大金久海岸より南へ少し下ったところに、ビーチリングがあります。
男女二人で手をつないでくぐると、ずっと一緒にいられるといういわれがある、自然がつくりだしたトンネルです。
カップルで来島の際にはぜひ立ち寄ってみたいですね❤
私が利用した宿泊施設・航空券情報など(まとめ)
最後に。
フェイスブックの「ヨロン島観光協会」のヘッダーにこんな文章が書いてありました。
あなたと行きたい島がある 君に見せたい海がある
大好きな人と訪れたい島、ヨロン島。
いつかまた、絶対行きます❤
コメント