ヨロン島内を観光したり島内を移動する場合、レンタカー、レンタサイクル、レンタバイク、タクシー、島内バスなどがあります。
レンタカーで移動できるとビーチへ行くのに便利ですが、道路が空いているのでレンタバイクもおススメです。
島内は意外と坂道が多いので、レンタサイクルはあまりおすすめできません。

主要道路には自動販売機がわりと多く設置されているので、水分不足の心配はないかも
レンタカー・レンタサイクル・レンタバイクを借りるには
レンタカーはプリシアリゾートにもあり、フロントで申し込みができますが、台数が少なく、車が古く、料金が少し高めです。(保険料込)
【ヨロン島 レンタカー】で検索したときに表示された4社の値段比較をしてみました。
ヨロンレンタカー | 南国レンタカー | Mレンタカー | プリシアレンタカー | |
---|---|---|---|---|
軽自動車 | 5000円 | 4500円 | 4500円 | 6000円 |
普通自動車 | 6000円 | 6000円 | 6000円 | 7000円 |
レンタバイク | 3000円 | 3000円 | 3000円 | 4500円 |
レンタサイクル | 1300円 | 1300円 | 1300円 | 1800円 |
※レンタカーは6時間借りたときの値段で比較しています。
※季節や日にちなどで値段の変動があります。
ヨロンレンタカー、南国レンタカー、Mレンタカー、いずれも茶花にあり、空港、港、ホテルなどに無料送迎してくれます。
タクシーは電話で頼む
タクシーは道を歩いてても拾えませんので、電話で申し込み、ホテルや空港などに迎えにきてもらいます(迎車代は発生しません)
一般乗車の他、1時間3360円で貸切ることもできるようです。
プリシアリゾートから茶花に行く場合、タクシー料金は約800円くらいです。
バスはどこでも停まってくれる
バスはこの赤い線を「北回り」「南回り」で一周40分ほどで回っています。
バス停は一応ありますが、この路線上でしたら、どこにいても手を上げれば停まってのせてくれますし、また好きな場所でおろしてくれます。
バスというより大きめのバンなので、バス停以外で停めるときはよく見ないと気づかないかもしれません。
でもとてもゆったりとしたスピードで走っているので「こんなゆっくり走ってるのはバスにちがいない」って思えます^^
時刻表は午前中なら1時間に1本くらいありますが、午後になると2~3時間に1本しかありませんので、バスに乗って観光をされる方は、午後のバスの時間を注意してくださいね。
私がバスに乗った時は、病院帰りのおじいちゃん、おばあちゃんが乗っていらして、運転手さんと和気あいあいと話していて、とてものどかな時間を過ごせました。
料金は一律200円で、2日間乗り放題大人500円/子供300円もあります。
くわしいバス・タクシー情報はこちらで⇒ヨロン島観光ガイド
コメント