汚家の片付け

ヴォレ・volet・ボレといえば南仏

インテリア関連のブログを読むようになってびっくりしたことがある。ライフクリエーター青柳啓子さんのキッチン。※画像はコーエーホーム 青柳啓子プロデュース モデルハウスさんからお借りしました。ヴォレがある!しかも内側に開いている!これは我が家の...
汚家の片付け

カビの生えたシリコン交換と水垢にお酢の力

今日は汚シンクの画像を貼らねばならぬ。たいそう恥ずかしい。汚庭の画像はたいして恥ずかしくもなかったが、キッチンの汚さは主婦としてのダメっぷりを晒さなければならないので、かなり恥ずかしい。仕事をしているわけでもなく、子供の世話をしているわけで...
汚家の片付け

粗大ごみを捨てる

現在、建築中のガレージが粗大ごみ置き場になっている。もちろん建設用の資材も置いてある。ふん。テレビなんぞはいつから置いてあったのだろう。地デジになったときに買い変えたのでもう4~5年前?以前はテラスに置いてあった。ビデオデッキも2台ある。ア...
汚家の片付け

キッチンの床のモノを隠すとスッキリする

いつも置き場所に困っていたペットボトルやジュース類。ミネラルウォーターや炭酸水が多い。うちは1週間に1度しかスーパーに買い出しにいかないので食料品のストックは必須で、しかも飲み物類は旦那が取り出しやすいところに今まで置いておいたけど、よく見...
ハンドメイド

バゲット入れ(レジ袋入れ)とパンかごの布カバーを作ってみた

手芸は得意というより、必要に迫られて作っているものが多いです。あったら便利かな?と思って作っているのですが、今回ご紹介するバゲット( la baguette)入れとパンカゴの布カバーはかなり重宝しているので、よろしかったら見てください(^▽...
汚庭をきれいに

目指せプロヴァンスの庭~汚庭まとめ~

先日、造園業の友人が遊びに来た。うちの汚庭を長年見てきた彼が、え!すごい!誰がやったの?みかがやったの?ほ~たいしたもんだ。これなら僕のとこで働けるよ。来るかい?笑わらわらwwと、ほめてくれた。たいへんウレシイ。やはり誰かに褒められるのはう...
汚家の片付け

色調を統一するとスッキリする

そうです。スッキリするんです。ビフォーアフター以前は「ゴチャゴチャはとりあえず隠せ」というコンセプトで、テキトーな布で隠していた。キッチンに置いてる布は汚れやすいから100均でおっけーみたいな。でも今度から色調を揃えろ、基本になる色を選べを...
汚家の片付け

フランス野菜とテラスの掃除

きのう旦那の仕事関係の人に夕飯に招かれたのでおよばれされてきた。家庭菜園(ポタジェ/jardin potager)のある御宅で、完全無農薬の野菜をいっぱいごちそうされた。お土産もいっぱいいただく。左上からベトラブ(ビーツ)、にんじん、左下は...
汚庭をきれいに

汚庭の石拾いと鉢植えの整理

今日は石拾い。このあたりは、岩山を造成して家を建てた土地なので、ちょっと掘ると石がゴロゴロでてくる。というか、プロヴァンスの田舎は大体こんなふうに最初は石ゴロゴロ庭だと思う。パワーショベルなどで掘り返せればいいのだけど、我が家の前は崖になっ...
汚家の片付け

キッチンクロスでゴチャゴチャ感をなくす

今日は日曜日で庭仕事もお休みなので、キッチンの片付けをする。ビフォーここは調味料、サプリメント・紅茶・・などがゴチャゴチャあるところ。うちの旦那はサプリメントオタクで、どこからか買ってきてはここに置く。でも飲まない。買ったら気が済んでしまう...